お問い合わせ

ハコにまつわる専門用語集

箱種類や紙種類、加工技術についてなど
専門用語をまとめています。
用語に迷われる場合など、ご使用ください。

ハコにまつわる専門用語集 ハコにまつわる専門用語集
  • PE(ポリエチレン)

    柔軟性があり、耐薬品性に優れています。ショッピングバッグやボトルキャップ、フィルム包装に利用されます。

  • PVC(ポリ塩化ビニル)

    塩ビと呼ばれる素材です。クリアファイルやチャック袋などに使われるプラスチック素材です。

  • オフセット印刷

    印刷方法の一種。刷版と呼ばれるアルミの薄いプレートを使用し高品質な印刷が可能です。量産性が高く大量生産に向いています。雑誌やポスター、パッケージなど多用途。 現場の動画はコチラ

  • グラビア印刷

    印刷方法の一種。金属製のシリンダーに直接彫り込んだ凹版を使う印刷法で、大量印刷に強く、特に色の再現が良好です。一般的にプラスチック製の袋などに使用することが多いです。

  • スクリーン印刷

    印刷方法の一種。シルクスクリーンを通してインクを押し出し、厚いインク層を形成します。小ロットでの多品種にも対応します。厚みのあるインク層が形成できるため、強いインパクトのある色彩や特色が出せます。紙だけでなく布やプラスチックなど多様な素材に印刷が可能です。 詳しい解説はコチラ